二世帯住宅は売却しにくい?その理由や売却の注意点を解説

二世帯住宅は売却しにくい?その理由や売却の注意点を解説

二世帯住宅で親世帯や子世帯と同居するのは、トラブルが起きやすいです。
実際にトラブルが起きて住宅を手放そうとしても、一般の一戸建てとは広さや設備が異なるため、売れにくいです。
本記事では、二世帯住宅のタイプや売却しにくい理由と注意点について解説します。

二世帯住宅のタイプ3種類を一つひとつ解説

二世帯住宅には、次の3タイプがあります。
1つ目は、完全分離型です。
これは親世帯と子世帯が物理的に完全に分離されて居住する、一般的に知られているタイプです。
生活のエリアや費用が世帯別のため、もめ事を予防できます。
2つ目は、一部共有型です。
これは、世帯ごとのエリアを分離しつつ玄関やトイレなど住宅の一部を共有します。
完全分離型に比べて関係が希薄になりにくいですが、お互いのエリアに自由に出入りできるため、プライバシーを守りにくいです。
3つ目は、完全同居型です。
これは、1つの家に親世帯と子世帯が同居します。
そのため、一戸建てで同居するイメージの方が強いです。

二世帯住宅が売却しにくいとされる理由を3つ解説

二世帯住宅が売却しにくい理由は、おもに次の3つです。
1つ目は、売り出し価格が高いからです。
なかでも完全分離型や一部共有型は設備が多く、家や土地が広いため、どうしても高値になります。
その一方で買主はできるだけ安く購入したいため、売主と買主の希望価格が合わずに売れにくいです。
2つ目は、ライフスタイルに合わないからです。
購入希望者が表れても、自分たちのライフスタイルに合わずに購入を見送るケースもあります。
3つ目は、心理的瑕疵の疑念を抱きやすいからです。
二世帯住宅が売られていると、離婚や家族の不幸な死があったのではないかと疑う人が居ます。
そのため、購入希望者が警戒して購入を見送られるケースがあります。

二世帯住宅を売却する際の注意点3つについて解説

二世帯住宅を売却する際には、次の注意点があります。
1つ目は、変更登記です。
不動産売却は、登記上の名義と売主の名義が一致していないとできません。
そのため、売り出す前に登記上の名義を確認して売主と異なる場合には変更が必要です。
2つ目は、内覧時の生活感です。
内覧時に生活感が残っていると、訪れた方に良い印象を与えません。
内覧者に好印象を与えられないと売却に繋がらないため、家の中を徹底清掃やな財の搬出が必要です。
3つ目は、住居以外の活用法の模索です。
とくに完全分離型は賃貸物件と似ているので、共同住宅や賃貸住宅のオーナーに売り出す方法もあります。
一般の買い手がつかない場合には、賃貸物件経営者などへの売却も検討しましょう。

まとめ

二世帯住宅は、完全分離型・一部共有型・完全同居型の3タイプです。
売却しにくい理由には、売り出し価格の高さや購入希望者とのライフスタイルの不一致などがあります。
また売却時には、登記上の名義と売主の名義を一致させたり、内覧のためにお部屋に生活感を残したりしないよう気を付けなければなりません。
尼崎市で中古不動産購入・リノベーションなら
AIE DESIGN HOME株式会社
にお任せください。
尼崎市周辺に強い不動産専門家が、中古住宅の購入からリノベーションまでのワンストップでサポートします。
ぜひ、お気軽にお問合せください。